金 融 老後資金のための積立を【複利計算】わかりやすく解説 さきほどの単純計算した1,680万円とこの時点で430万円の差があります。ビックリですよね。430万円も差があれば、子供の教育資金に使えます。使い道がいっぱい。何より、430万円、稼ぐって大変ですよね。要するにタンス預金にしているとは、430万円損をしているということ!普通預金に預けているのも同じ状況ではないでしょうか? 2021.03.28 金 融
金 融 イオンの株主優待をおすすめする3つの理由!&【おまけ】スーパー3大手の財務比較 私自身、一番お得になったことは、イオンの旅行会社(イオンコンパス)でオーナーズカードを提示したら基本旅行代金の3%割引になりました。イオンコンパスは会計時に割り引いてもらえます。しかも2親等内の家族が対象になるので家族旅行だとホントお得です。 2021.03.08 金 融
金 融 お得情報!銀行口座のスリム化してネット銀行を活用 ネット銀行やネット証券会社でポイント投資ができるんです!?1.楽天銀行ではポイントで株や投信、ETF(上場投信)2.dポイントならSMBCネオモバイル証券(ネオモバ)3.TポイントならSMBC日興証券(日興フロッギー)4.LINEポイントならLINE証券お金を使わずにポイントで投資できるなら損しても許せる!ポイントを保有されている方はやってみる価値ありですよ。 2021.02.18 金 融
金 融 人気ベスト3百貨店の決算書と株主優待・友の会を徹底比較! いきなりですが、1.高島屋2.大丸松坂屋百貨店3.三越伊勢丹となります。この3社の百貨店さんの経営情報をつかい、2020年決算の経営状況から利益率、配当性向などの経営指標の基礎を知り、株主優待や友の会まで徹底比較していきたいとおもいます。 2021.01.27 金 融
金 融 まずは外貨預金からはじめよう!為替差損・税金についても解説 元本割れ?そんなことないでしょう!元本割れしないから投資信託や株などの投資はせずに預金に定期しているんです!って、反論されそうです。 確かに数字上は、元本割れしません。でも、もし日本がインフレになれば、物価が上昇し、同じ値段で商品が買えなくなります。 2021.01.22 金 融
金 融 サスティナブル成長率とは? サスティナブルとは、「持続可能な」という意味です。最近、世界で取り組んでいこうとしている“SDGs”でこの言葉を耳にしているようです。SDGsとはSustainable・・持続可能なDevelopment・・開発Goals・・・目標 2020.10.20 金 融
金 融 金の延べ棒所有も夢じゃない!有事の“金”を購入・売却するには? やはり、“金”は安全資産であり、有事の“金”ということなのでしょうか。実際、どなたでも毎月何千円単位で積立して“金”を購入することができます。一括で“金”を購入するのは難しくても毎月続けていけば知らない間に金の延べ棒(インゴット)になるくらい貯まっているかも知れません。 2020.09.23 金 融